その日の出来事や語りたい事を書きますv
でもたまに力尽きて書けない事もあるかも?(^^;)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新CM
[10/12 StevenFom]
[05/25 桜卯@管理人]
[05/23 味塩平八郎]
[01/03 桜卯@管理人]
[01/02 味塩平八郎]
最新TB
プロフィール
HN:
サークラウ
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
P R
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日テレビで「絵が上手くなる方法」をやっていたんですよ。
そのやり方の一つが、なんと対象を逆さまにして描くこと!
この方法だと右脳を鍛えることが出来て、普通に描くときに特徴をとらえて描くことが出来るみたいです。
普通に見ることが出来ない構図なので、脳が反応するというわけですv
そこである落書きイラストを、逆さまにして模写してみました。
その結果、ある程度ですが結構いい感じなったかもしれません(><)
これを普通に模写したら同じになっていた可能性もあるかもしれませんが、いろんな向きや構図を描くときにはかなり有効な訓練になるかも?
それでは~♪
そのやり方の一つが、なんと対象を逆さまにして描くこと!
この方法だと右脳を鍛えることが出来て、普通に描くときに特徴をとらえて描くことが出来るみたいです。
普通に見ることが出来ない構図なので、脳が反応するというわけですv
そこである落書きイラストを、逆さまにして模写してみました。
その結果、ある程度ですが結構いい感じなったかもしれません(><)
これを普通に模写したら同じになっていた可能性もあるかもしれませんが、いろんな向きや構図を描くときにはかなり有効な訓練になるかも?
それでは~♪
PR
Comment